4歳5歳用キッズテニス初期トレーニング2
4歳や5歳の子供向け、テニスを始める前や始めたばかりに行う練習方法についてご紹介します。
初期トレーニングの1は、こちらのテニスを始めたばかりの子供用初期トレーニングをご覧ください。
今回はテニスのプレーに繋がるワンバウンドキャッチの練習をしていきましょう。
ワンバウンドでボールをキャッチする
初期トレーニング1で転がるボールを取れるようになったら、次はバウンドするボールを両手でキャッチしてみましょう。
この練習はスポンジボールを使うと手元で跳ねやすいので、レッドボールを使った方が良いかもしれません。
まず初めは2~3mくらいの距離から、子供の目の前でバウンドするようなボールを投げます。
ワンバウンドで調度子供の手もとへ届くように調整しましょう。
子供が動かなくても取れるのが理想です。
ボールがワンバウンドした後にどれくらい跳ねるのか、到達地点はどこにくるのか、ということを子供に理解させます。
はじめはボールをうまく取れなくても問題ありません。
掴もうとしている様子が見られればOKです。
2バウンドや3バウンドで取ろうとしてしまう子供には「しっかりとワンバウンドで取ろう」とお手本を見せたり、ワンバウンドという意味を説明をしてあげてください。
少しずつできるようになったら距離を離していきましょう。
ボールの跳ね方を理解する。
ワンバウンドでボールが取れたり掴もうとする様子が見られたら、次はボールを出す場所を左右に動かします。
子供が動かないと取れない場所へボールをワンバウンドさせます。
この時もボールが取れなくても問題ありません。
ワンバウンドで取ろうとしていることが大切です。
この時にサイドステップが自然にできている子供と、真横に走ってから正面に向き直す子供がいます。
最初のうちは動きやすい方法で構わないのですが、慣れてきたらサイドステップに絞る指導をしましょう。
ボールを見ながら体を動かすということがポイントになります。
またこの練習を続けていると、ムーブ&ストップという動作のトレーニングになり足腰も強くなってラケットを振る土台ができてきます。
初めのうちにこういった基礎をやっておくと、次の練習にステップアップした際につまづきにくくなるので、子供をスムーズに上達させていくことが可能です。
練習難度を上げる場合は、親が両手にボールを持ち左右どちらからボールが来るのかわからないように、両手をテイクバックします。
そして同時にボールを投げるアクションを行い、実際になげるのは片方だけ。
こうすると子供の集中力が鍛えられます。
さらに左を出そうとして右を出す、というようにフェイントをかけると反射神経のトレーニングにもなります。
ボールに合わせて体を動かす。
ボールが来る地点を予測し移動する。
最終的にはボールをしっかりとキャッチできるようになることが目的ですが、まずはボールを追いかける・予測するという動きを身に付けさせましょう。
この練習を小さい頃にしておくことで、ラケットを持った時にボールに対して突っ込んでしまうことが少なくなり、早くラリーができるようになります。
次回はミニコーンを使ったワンバウンドキャッチの練習をご紹介します。